top of page

金型~温度調節機の水質改善

kanagata.jpg

​課題

課題.png

・金型水管が詰まってしまい、復旧のために成形機から

 降ろして清掃することが度々あった。

・金型温調機が故障していた。

・型替えの時、いつもと同じ水温設定をしているのに、

 なかなか設定温度まで型温が上がらない。

腐食.png

通常

​腐食

haikan_sabi.jpg

配管内の腐食

原因分析

・みまわり君で温調機を測定してみると送水量が落ちていた。調べてみると、温調機と金型の間

 の水が入れ替わらず死に水となっており、ポンプのインペラーが腐食していた。

・温調機をばらしてみると白い汚れで固まって、詰まっていた。

・分析をしてみると、水質が悪いことが原因であった。

虫眼鏡.png

解決策

・温調機と金型の間の水が入れ替わるように、オートクリーニング機能が付いているスマートクー

 ルシステムを採用した。

・アクアユニットで水質を改善した。

解決.png

・配管もスケールが積層していたので、一式更生した。

効果

・金型水管が詰まる事が無くなった。

・金型や温度調節機器類のメンテナンスの手間/工数を削減。

効果.png
voice.png

​お客様

以前は金型温調機を自力で修理していましたが、壊れることが無くなったので、今では修理の方法を忘れてしまいました。

関連製品

mimawari.png

運転状態の遠隔監視・記録

水処理.png

工場冷却水の水質を最適維持

© KANNETSU THERMAL ENG. CO., LTD. All Rights Reserved.

bottom of page